上海で日本語の本を買う方法【漫画・雑誌・文庫本】

上海生活

ある日、娘が突然、

「ダンダダン(日本の漫画)が読みたい〜!」

と言い始めました。

私は普段、漫画はアプリで読んでいますが、娘には紙の単行本のほうが読み返しやすく、日本語の勉強にもなると思い、上海で日本の漫画を手に入れる方法を調べてみました。

今回はその結果をまとめます📚

① 実店舗で買う

上海には、日本語書籍を扱う本屋さんがいくつかあります。中でもおすすめは以下の3つ。

上海外文書店(最上階フロア 松坂书屋)

  • 日本語書籍といえばまずここ!
  • 漫画だけでなく、文庫本、ファッション雑誌、子供向け雑誌も取り扱い
  • 日本で話題の新刊も比較的早く入荷
  • 在庫数は多くない印象(私が行ったときはダンダダンはあったが巻数はバラバラ)
  • 価格:ダンダダン1冊 約70元(高め)

住所:上海市福州路390号

最寄駅:地下鉄2号線・10号線「南京東路」駅 徒歩約10分

Animate上海店(百聯ZX創趣場 5F)

  • 日本語版漫画&中国語翻訳版漫画、両方あり
  • 日本で現在流行中というよりは、少し前に日本で流行→現在中国で人気の作品が多い
  • 漫画の品揃え・在庫数はおそらく上海トップ
  • 2025年春の訪問時の推し作品:ハイキュー!!、ブルーロック、SPY×FAMILY
  • 建物全体がアニメグッズの宝庫で、アニメ好きにはたまらないスポット

住所:上海市黄浦区西蔵中路268号 百聯ZX創趣場 5階

最寄駅:地下鉄2号線・10号線「南京東路」駅 徒歩約7分

蔦屋書店(上生新所店)

  • 日本語雑誌を輸入販売
  • 店舗によっては漫画の中国語翻訳版あり
  • 日本語オリジナル版漫画は少なめ
  • 上生新所(別名:コロンビアサークル)という複合施設内にあり、おしゃれなカフェ併設でゆっくり本選びができる

住所:上海市長寧区延安西路1262号 上生新所S110

最寄駅:地下鉄2号線・15号線「婁山関路」駅 徒歩約15分

② ネット通販で買う

淘宝(タオバオ)

  • 日本の漫画が豊富
  • 実店舗より安い(1冊35〜40元前後)
  • 発送に時間がかかることが多いので、到着日を事前に確認するのが必須

③ 図書館で借りる

上海図書館(東館)

  • 上海最大の図書館
  • 外国語コーナーに日本語書籍あり(文庫・漫画など幅広く揃う)
  • 娘は「約束のネバーランド」を借りて読んでいました
  • 貸出期間:28日間
  • 「買うほどではないけど、ちょっと読みたい」場合におすすめ

住所:上海市浦東新区浦東南路88号

最寄駅:地下鉄2号線「陸家嘴」駅 徒歩約10分

※図書館の入館方法や利用方法は別記事で紹介予定です。

📌 まとめ

上海は、日本語の本が意外と手に入りやすい環境です。

ただし価格差が大きいので、本屋・ネット・図書館・電子書籍をうまく使い分けるのがおすすめ!

特に最新作を安く読みたいならネット通販、試し読みや旧作なら図書館、といった使い分けが◎です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました