インターナショナルスクール インターの学習記録#9 娘がインターナショナルスクールに通い始めて4ヶ月の頃。 最初は「日本人のお友達とだけ遊んでいるのかな?」と思う場面が多かったのですが、少しずつクラスメイトの輪が広がってきているようでした。 日本人がいる安心感と、その先 ... 2025.08.31 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール 日本から持って行ってよかった子供の勉強アイテム 本記事は広告(PR)を含みます 海外で子供をインターナショナルスクールに通わせるとき、現地でそろうものもあれば、日本から持って行った方がいいものもあります。今日は、我が家が実際に「持って行ってよかった!」と感じているアイテムをご紹介... 2025.08.30 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#8 インター生活も3ヶ月が過ぎたころ、娘にとって大きなイベントがやってきました。 それが エッグドロッププロジェクト です。 海外の学校ではよく行われる理科の実験・工作課題のひとつで、娘の学校ではG3(小学3年生)で挑戦するのが恒... 2025.08.24 インターナショナルスクール英語教育
習い事 eスポーツ英会話を1年続けた経過と感想 本記事は広告(PR)を含みます 今回は、インターナショナルスクール入学の前から始めたゲジピさんの eスポーツ英会話 について、実際に1年続けてみた様子をまとめます。 きっかけと始め方 eスポーツ英会話は、ゲームをプレイで... 2025.08.14 習い事英語教育
上海生活 中国での反日感情と安全対策 「中国って反日感情が強いんじゃないの?」 「日本人ってバレたら危ない目にあうんじゃない?」 …赴任前、こんな心配を何度もされました。 しかも直前には、上海近郊の蘇州で日本人母子殺傷事件があって…。 「子供を連れての... 2025.08.11 上海生活旅行
上海生活 上海で日本語の本を買う方法【漫画・雑誌・文庫本】 ある日、娘が突然、 「ダンダダン(日本の漫画)が読みたい〜!」 と言い始めました。 私は普段、漫画はアプリで読んでいますが、娘には紙の単行本のほうが読み返しやすく、日本語の勉強にもなると思い、上海で日本の漫画を手に入れる... 2025.08.10 上海生活
インターナショナルスクール インターの学習記録#7 上海でのインター生活、3ヶ月目突入の記録です。 いつも通り、淡々と宿題に取り組む娘。 「やだ〜」「めんどくさい〜」と言いながらも、宿題のやり方にはだいぶ慣れてきたようで、こなすスピードが目に見えてアップ! 「私、書くの速... 2025.08.03 インターナショナルスクール英語教育