上海生活

上海生活

春節旅行!天安門&故宮博物院編

UBR(ユニバーサル・北京・リゾート)でたっぷり遊んだ翌日、私たちは夕方の上海へのフライトの前に、北京市内観光をすることにしました。 目的地は、中国の歴史的なランドマーク「天安門」と「故宮博物院(紫禁城)」です。 📲 ガイドの...
上海生活

春節旅行!ユニバーサルスタジオ北京編

中国では毎年1月末から2月初めにかけて「春節」と呼ばれる旧正月の大型連休があります。 このお休みを利用して、私たちは初めての中国国内旅行に出かけました。 新しい学校生活を頑張っている娘へのご褒美に選んだ行き先は、娘が大好きな「...
上海生活

上海での家庭教師探し#2

訪問型家庭教師の体験レッスンを受けたあとも、引き続き「どの先生にお願いするか」を検討していました。 なるべく早く英語力を伸ばしてあげたいと思い、週2回は家庭教師を受けさせたいというのが私の思いでした。 📝 比較した家庭教師サー...
上海生活

初めての風邪。上海で病院へ行く。

新しい学校に通いはじめて1週間、 その疲れが一気に出たのか―― 週末、娘が風邪をひいてしまいました。 🤒 日本ではほとんど風邪知らずだった娘が… これまで娘は、めったに風邪をひくことのないタイプ。 日本にいた...
インターナショナルスクール

上海での家庭教師探し#1

やっとのことで迎えた金曜日。 この日は、宿題が少なめということもあり、 放課後に家庭教師の体験レッスンを予定していました。 娘の英語サポートのために、そろそろ誰かに手を借りる必要があると感じていたからです。 🏠 家...
インターナショナルスクール

インターナショナルスクールVS現地校

インターナショナルスクールを検討している方の多くは、コスト面から「現地校」という選択肢も視野に入れるのではないでしょうか。 実際、上海のインターナショナルスクールは年間約400万円〜と、かなり高額です。 中国で子どもに英語を学...
インターナショナルスクール

はじめまして、ゆーまです。

こんにちは、アラフォーワーママの「ゆーま」です。 現在、9歳の娘と2人で上海に暮らしています。 私は企業の駐在員として上海に赴任して1年になります。赴任から半年が経った頃、日本にいた娘を呼び寄せました。 娘は日本の公立小...
タイトルとURLをコピーしました