インターナショナルスクール MAPテストに挑戦!娘のリアルな英語力 インターナショナルスクールに通うと、避けては通れないのが MAPテスト。 実力テストのような位置づけで、娘は Math(算数)/Reading(読解)/Language Usage(文法) の3つを受けています。 このテストの... 2025.09.06 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#9 娘がインターナショナルスクールに通い始めて4ヶ月の頃。 最初は「日本人のお友達とだけ遊んでいるのかな?」と思う場面が多かったのですが、少しずつクラスメイトの輪が広がってきているようでした。 日本人がいる安心感と、その先 ... 2025.08.31 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール 日本から持って行ってよかった子供の勉強アイテム 本記事は広告(PR)を含みます 海外で子供をインターナショナルスクールに通わせるとき、現地でそろうものもあれば、日本から持って行った方がいいものもあります。今日は、我が家が実際に「持って行ってよかった!」と感じているアイテムをご紹介... 2025.08.30 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#8 インター生活も3ヶ月が過ぎたころ、娘にとって大きなイベントがやってきました。 それが エッグドロッププロジェクト です。 海外の学校ではよく行われる理科の実験・工作課題のひとつで、娘の学校ではG3(小学3年生)で挑戦するのが恒... 2025.08.24 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#7 上海でのインター生活、3ヶ月目突入の記録です。 いつも通り、淡々と宿題に取り組む娘。 「やだ〜」「めんどくさい〜」と言いながらも、宿題のやり方にはだいぶ慣れてきたようで、こなすスピードが目に見えてアップ! 「私、書くの速... 2025.08.03 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#6 ある日、先生から「電子辞書を持たせてください」と連絡がありました。 どうやら娘は授業中、知らない単語があまりにも多く、丸腰では授業についていけないようです。 「今までどうしてたの?」と娘に聞くと、 「先生がスマホで翻訳し... 2025.07.28 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#5 「Math」の壁は言語だった! ESLの英語の宿題についてはたくさん書いてきましたが、今回はその他の教科――特にMath(算数)について記録しておきたいと思います。 📅 インターの一日の時間割はこんな感じ 娘の通うインタ... 2025.07.26 インターナショナルスクール英語教育
インターナショナルスクール インターの学習記録#4 🤒 土日+月火、娘の体調はゆっくり回復 胃腸風邪でダウンしていた娘。 週末に加え、月・火の2日間学校をお休みをして、ようやく少し元気を取り戻しました。 📱 欠席連絡はWeChatで気軽に ちなみに、学校への欠席連絡... 2025.07.25 インターナショナルスクール英語教育
習い事 インターナショナルスクールの入学準備に奔走した話 今回は、娘がインターナショナルスクールに入学するまでに行った英語の準備について書いてみたいと思います。 🕒 時期は小学校3年生になったばかり 私の海外赴任が決まってから家族で何度も話し合った結果、 娘は小学3年生の3学期... 2025.07.24 習い事英語教育
インターナショナルスクール 上海での家庭教師探し#1 やっとのことで迎えた金曜日。 この日は、宿題が少なめということもあり、 放課後に家庭教師の体験レッスンを予定していました。 娘の英語サポートのために、そろそろ誰かに手を借りる必要があると感じていたからです。 🏠 家... 2025.07.23 インターナショナルスクール英語教育